新しい職場に慣れるのは大変ですよね・・・。
私も転職を、2回経験してますのでよく分かります。
(部署異動もありました。)
そこで今回は、新しい職場に慣れる方法をお伝えします!
2回転職して思ったことは、
辛くてもすぐ転職しようと思わなくてよかった・・・と言うことです。
また、慣れるのは人それぞれかと思いますが、6ヶ月は様子を見ていいと思います。
といっても、6ヶ月って長いですよね(涙)
実体験をもとに、早く仕事に慣れる方法と、つらいときの乗り越え方をご紹介します。
早く慣れるための方法
まずは、名前を覚え、挨拶することから
名前を覚えるのが苦手な人は、新しい職場は、結構大変だったりしますよね。
ただ、職場に慣れるためには必須かと思います。
少しだけコツをご紹介しておきます。
1.苗字から連想する
たとえば、山口さんの例です。
「山の入り口から出てきた様な人」となんとな~くイメージします。
2.簡易の座席表を作る
紙に□で席を書き、席順に名前を記載する方法です。
例)
この方法は、よく会議等でも活用していました。
そして・・・、
可能なら最初のうちは早く出勤してみて、準備することがないか聞いたり、
出勤した人に挨拶するようにしてみ見るといいかもです!
早く出勤する人から、思わぬ情報をもらえたり、
早く出勤する者同士で、仲良くなることもあります。
分からないときは、すぐに聞いた方がいい
私は、相手が忙しいのを気にして、なかなか聞けないタイプです・・・汗
ただ、聞かないと仕事は進みません。(聞かなくて声をかけてくれる人は、なかなかいません)
そして・・・ミスに繋がったりもします。
聞きにくいときは、分からないことを書き留めておき、まとめて聞くのも1つの手です。
特に新しい職場は、出勤システムなど全く違うかと思います。
簡易な作業で全員が知っている場合は、聞きやすそうな人にすぐ聞いた方が早いです。
分からないことに執着しすぎず、言われたことはメモしておく
全く違う分野に転職したり、部署異動で畑違いの部署に行くと、まずは単語すら分かりません。
ただ・・・分からなくてもとりあえずメモしておくべきです。
後で調べたりも出来ますし、同じことを2回聞かなくて済むからです。
また、単語が分からないのか、内容が分からないかだけでも、意識しておくとよいです。
とりあえず分からなくても聞いた通りにしていれば、間違いではありません。
後で慣れてきた頃に、これはこういうことだったのか・・・と分かることもあります。
また、分からないことが整理できたら、質問形式ではなく
「確認なのですが、この作業は○○のために○○していると言う認識でよいですか?」
と聞いてみてもいいかと思います。
あまり、分からないことばかり気にしていると作業自体が進まず、仕事になりません。
そういうものなのか~と割り切り、とりあえず進めていくことも大事かと思います。
最初は様子(人間関係等)をうかがうのがよい
転職したては、内部の状況や人間関係が分かりません。
特に役職がない人でも、その部署に長く在籍しておられ、仕事の中心的な存在の人もいます。
また、変に色々個人的なことを聞いてきたり、お節介で手伝ってくれる人など様々です。
3ヶ月は、様子を見るべきかと思います。
また、自分の性格や我も出し過ぎない方が、衝突が少なくてよいかと思います。
とにかく、前の職場のことや、異動前はこうだった~みたいなことは出さない方が上手くいきます。
(逆の立場だったら、前の仕事のことを言われても、あまりいい気はしませんよね。)
そして大事なのは距離感です。
経験談ですが、いきなり距離が近すぎる人は、後でトラブルになる可能性が高いです。
もし可能であれば、この人だったら話しやすそうだな~と言う人を見つけておいて、
チャンスがあれば少しずつ話しかけてみましょう。
この部分は、私もよく苦労しました・・・。
親切心で話しかけてくれる人が、実は陰で悪口を言う人だったり・・・。
距離が近くなりすぎて、プライベートなことまで聞かれ、
大変だったこともありました。
つらいときの乗り越え方
とにかく自分を甘やかす
入りたての頃は、色々な緊張があり、自分が思っているよりも疲れています。
帰宅後、いつもより家事等は手を抜いて過ごすことをおすすめします。
私は甘い物が好きなので、最初の頃は、ほぼ毎日、帰宅後食べていました(笑)
一日の終わりに、自分のご褒美のようなものを用意しておくといいかもしれません。
同じような境遇の人と話す・話を聞いてもらう
もし、同期入社の人がいて、話すタイミングがあれば声をかけてみるといいでしょう。
同じように分からないことや、仕事でのつまづきなど共感できる部分が多々あるかと思います。
ただ・・・気が合わなさそう~とか、
話しかけるのに疲れちゃいそうな場合は、やめておいていいかと思います。
私の場合は、知り合いに転職経験がある人がいて、
「最初の頃は、毎日行きたくないと思っていた」とその人の経験談を聞いたり、
自分の気持ちを聞いてもらい、前向きになれました。
一見、要領が良さそうな人や、上手くいっているように見える人も、
実は、転職したては悩んでいることもあります。
自分だけではないんだな~と思えたり、
今は慣れるまでの時期なのだと割り切れたりします。
よく睡眠を取る
とにかく睡眠は大事です!
私は、以前、医療職についていましたが、うつ病や統合失調症など、
メンタルを崩す原因の1つとして大きいのが睡眠不足です。
物事をよくない方向に考えてしまいますし、
睡眠不足で出勤することは、2日酔いのまま出勤するのと同じ状態だとも言われています。
なかなか眠れなくても、横になって目をつぶるだけでも効果はあります。
そして、転職したては、マニュアルを読むことや座学、人の話を聞く場面が多いです。
睡眠不足でついつい寝てしまった・・・ということがないようにも、とにかく寝ましょう。
※寝れない・・・状況は身体の危険信号です。
その場合は、医療機関の受診等、別の方法が必要です。
汗をかく
もし可能であれば、汗をかくことも息抜きや、気分転換になります。
一番いいのは運動することですが、普段はなかなか出来ないかと思います。
そんなときにおすすめなのが、お風呂で汗をかくことです!
少しだけでも湯船につかって身体を温めてみてください。
睡眠にもつながりますし、嫌なもの(嫌な気持ちや・老廃物)が出て行きます。
まとめ
転職後は、とにかく自分を甘やかしながら、まずは6ヶ月過ごしてみてください。
私も転職して最初の1ヶ月は、よく次の転職先を見たりもしていました(笑)
過ごしてみると、慣れてくることが多いかと思います。
それでも、転職先が合わなかったり、
身体に異変が出てくる場合は、早めに医療機関を受診したり、
辞めることや休職も1つの手段かと思います。
今いる会社が全てではありません。自分を一番大切にしてください。
コメント