超ド素人でブログを始めた人が0→1突破したやり方

      

【流出厳禁】何も対策しない方がブログは上手くいく?!

ちなみに・・・

・SEO対策なし
・Googleアドセンス取得無し
・毎日 記事投稿なし
・非稼ぐ系

これだけいうと、
「え?まじで?」

と、言われそうですが・・・

   
逆に良かったのかと。

素人の割に、
いい線ついていたのかな~?



今ビジネスを学んで、思います。

分かりやすくポイントついて、
初心者さんも
実践できるようにお届けします。

STEP1 ブログを立ち上げる(おい、あたりまえ)

とにかく自分のサイトを立ち上げよう

もしよければ・・・ 

私のブログ・YouTubeに
パソコン初心者でも立ち上げた方法を
まとめています


→① 【まとめ】パソコン超初心者がブログ1ヶ月してみた結果

→② パ-マリンク設定に苦戦~パソコン超初心者がブログを開設してみた~  
 (これ、1番最初に書いた記事です。笑)

 

「もうまじでわからん!」
「パソコン投げたい!」

ってなったら、
直接、私に聞いてもおっけです~◎

 
(パソコン超初心者だったので・・
 お気持ち察します。笑)  


まとめ

・とにかく立ち上げる
→分からなかったら、超ググる。

それでも分からなかったら、
つきもりへ。

答えれることは、
全てお答えします~

 

無料のブログ(NOTEとか)でもいいですか?

A ブログでアフィリエイトして、
  本気で稼ぐならWORDPLESS一択です


(理由)
・NOTEの所有権は運営側です。
 →規約違反したら、記事全部ぶっ飛びます。
・現時点でNOTEでアフィリエイトできる
 商品は限られる。


Q 「アフィリエイトって?」
A 商品をお客様に紹介することです。
  紹介が成立したら、
  紹介料分の報酬をもらえます。

STEP2 テーマ決め

結論→迷うくらいなら最初は雑記(なんでも)でOK
 

書けそうなモノはどんどん書く
迷う時間がもったいない

〇徐々に特化型にすべし〇
(特化型とは発進テーマを1つに絞ること)

 →ブログはお店と考えてみて下さい。

  (例)髪を切りたい時、どっち行く?
    →美容院(特化型)

    →カレー屋・日用品・
     美容院を詰め込み(雑記型)

結論「やっぱ、美容院行きたい」
=特化型にしましょう。
    

〇書いていて楽しいテーマにすべし〇

 結論→ネタ切れにならない


《ちょっとした落とし穴》
過去のことを書くと、挫折しやすい

 

過去もり
過去もり

子育てで発信しようと
思ったけど、記憶が曖昧。

調べるのに時間がかかる。
(あと、単純に子育てが苦手。笑)

(書いていて楽しくない。)

そうはいっても、稼げるジャンル教えてください

結論
→一般的によく言われているのが
 HARMの法則


人が悩みやすい分野=よく調べられる分野
 

 HEARTH  健康、ダイエット、美容

A AMBITION   将来、夢、キャリア

R RERATION  人間関係、恋愛

M MONEY    お金 投資 ビジネス

STEP3 記事を増やす

→記事はお店の商品です。

お店にたくさん商品があると、
お客様も嬉しいよね^^


→記事が少ないとこんな感じ


《ちょっとした落とし穴》

毎日更新を、
目指しすぎると挫折する

過去もり
過去もり

うおっしゃ~~~
毎日更新してやる~

え?!もう子どもが起きてきた。
うう。今日も時間切れ(涙)

毎日更新すごすぎん?!

→とりあえず、更新できなくても
 ブログを触る。

(今日はタイトルだけ出しちゃおう〜
 でもおっけ~〇)

まとめ

辞めるよりは・・・
やった方がマシ精神。

(本当に、毎日更新している人は、
 神様だと思ってみておこう)

慣れるとできるから
大丈夫!!

STEP4 売る商品を決める

ココはそんなに
焦らなくておっけ~

記事を書いていたら、
自然と紹介したいモノが出てきます。


《参考サイト》
・A8ネット
・もしもアフィリエイト
 →(Amazon、楽天、Yahooの商品のリンク貼れます)

「アフィリエイト ○○」で
 調べるとすぐ出てきます。

自分が発信したいテーマに
合ったサイトを
選んでみてください

ビジネス学んだつきもり視点

・アフィリエイター
 =信頼を売るビジネスとも
  言われています。

・商品とお客様の間に立つので、
 とにかく信頼が大切。

 

 お店(ブログ)に来た人を喜ばせたい~

 すてきな商品(記事)を用意したい~

という気持ちだけで、

時間はかかりますが
徐々に人が来てくれます。

STEP5 記事を発信しよう

ブログは、お客様を待っているだけのお店です

X、スレッズなど
人が集まっているプラットホームで

記事を更新したことを伝えてみよう。


《ちょっとした落とし穴》

過去もり
過去もり

見られるの恥ずかしい・・
(自意識が爆発)

→大丈夫(笑)
 ただの凡人の発信、誰も見ていないよ。

 正直、いたくもかゆくもない。
 投稿したら、反応が全くなくて、
 逆に笑えてきます。

 何におびえてたんだ・・・わたし。

STEP6 ここでつきもりの例です

私の発信テーマはズバリ・・・

「おうちづくり」

おうちづくりのよかったところ

→自分がやったことある×楽しかった
 =記事がたくさん書けた

単価が高い商品が多い

(具体例)

・無料の資料請求
 →なんと1案件紹介しただけで
  2万や5千円入ってきました。


しかもお客様には、
無料で商品を提供できるので
初心者も気が楽。


《つきもりが迷ったこと》

・既におうちづくりが終わっていたので・・・

過去もり
過去もり

あれ?おうちづくりの
無料の資料請求って
どうやったけな~??

ちょっと、記憶があいまい。

過去の記憶を呼び起こすためにも
紹介したいものは、
すべて自分で試してから記事にしました。 


お届けする商品は、
必ず自分で試したり、
いいと思ったものにしましょう!


これ今のビジネス
学んだ私からすると

当然のことなんですが・・・(笑)

ビジネスの基本は、
価値提供、問題解決。

そして信頼が必要。


まとめ
「自分が試して本当にいいものを
 紹介しないと・・・・
 お客様にばれてるぞ!」

STEP6 目玉商品を1つ決める

自分はこれが一番良かった!
紹介したい!

その気持ちを届けよう~


その商品に誘導したり
わかりやすい位置に置くと

買ってもらいやすいです。

イメージとしてはこんな感じ↓

一番ぱっと見て読者が見えるところ

STEP7 お客様の背中を押す

ビジネスを
少しずつ学んでいたので

セールスライティング
もやってみたら、初収益が入りました。

セールスライティングは、

簡単に言うと
お客様に自分の商品を
届ける書き方です。


たとえば・・・
今ならAMAZONのギフト券がついてくる
キャンペーンをしてます!

みたいな宣伝。


お客様に
メリットを伝えれば

なかなか行動できない人に
商品を届けられます。

STEP8 自己紹介をしておく。

「これ売ってるの誰やねん?」

そんなお店に
あまり近づきたく
ないですよね(笑)

あと、単純にブログは、
1回見て終わり
・・・


になりがちなのですが、
うまくお客様の興味が引けると

あなたから買いたい!
が出てきます。

何度も来てもらう
リピーターさんを増やしましょう。

まとめ

色々とすることは多いですが、
何もしないより

やった方がまし精神で
コツコツ進んでいたら

できました。


特に私は、
パソコンが苦手だったので、
いろいろ苦労しましたが


得意な人は爆速でできると思います~



初心者さん向けなので
もうしってるよ~
ぷんっとなった人

すみません(笑)

ウサギとかめの物語が好きで
結局、かめが勝ちます。

ブログも続けてさえいれば、
必ず勝てるGAMEです。

かめも
案外楽しいです
気も楽です^^


そして、自分でいうのも何ですが、
案外稼ごうとしてなかったのが
よかったのかもです。


もしよければ、
こちらの記事もご覧ください↓
PV(閲覧数)に振り回されない本当に稼ぐための方法とは?!

つきもりの無料サロン(メルマガ)への参加はこちらから

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 8a20bace83a531fd4d9895c6d4cee1b3-1024x296.png

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 15008c48f2b85114de8ca8db31d07f53-1-1024x576.png

\登録後5秒でお届け/

※ご登録いただくメールアドレスはYahoo!かGmailが最適です。(他のメールサービスや携帯電話のメールアドレスは迷惑メールに振り分けられる可能性があります。)
※配信が不要な場合、いつでも解除できます。
※ご登録いただきましたメールアドレスは、不正に扱うことはございませんのでご安心ください。

ビジネス
つきもりをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました